ご利用者・ご家族、関係者の皆様へ
平素は、当施設の運営にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
新型コロナ感染症第7波後、神戸市における1週間当たりの1日平均感染者数は200人近くまで減っていました。しかし、第8波に入ったと言われる現在、この4日間で900人を超えて1000人に達し、まだまだ上昇傾向にあります。
このような状況を鑑み、当施設では12月12日より、直接面会を再び中止することとなりました。皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承いただくようお願いいたします。尚、オンライン面会は継続して行っておりますので、これまで通りご利用ください。
平素より、当施設の運営にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
コロナ感染が第7波に入り、神戸市での感染発生者数が7月12日には1日当たり千人を超え、かつてない勢いで拡大しているところです。また、国の感染発生数もこれまでにない数値が予測されています。
こうした状況を鑑み、皆様にはご迷惑をおかけしますが、7月16日から当分の間は直接面会を中止させていただきます。但し、オンライン面会は、これまで通り行いますのでご利用いただくようお願いいたします。
皆様におかれましても、3密を避ける、マスクの着用、手指の消毒、換気等々基本に立ち返るとともに、熱中症予防にも努め、ご自身の身を守っていただくようお願いいたします。
平素より当法人・当施設の運営にご理解・ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
山手さくら苑において、コロナ陽性者発生のため、5月13日から急遽面会を中止しておりましたが、終息後一定の時間が過ぎ安全性が担保されましたので6月10日(金)より再開することとなりました。とは言いましても、まだまだ1日の発生感染者数が高い水準にあります。面会に来られる皆様にはより一層の注意を払っていただき、予防に努めて参りたいと思います。
尚、面会に関しましては、下記のことを厳守いただくようよろしくお願いいたします。
*同居人や特に接触の多い人が濃厚接触者になったり、感染の疑いが考えられる場合は控えるようにしてくだ
さい。
*お子様の学校や保育所等が学級閉鎖になっており、感染の疑いが考えられる場合も控えるようにしてください。
*予約後、面会者に体調不良等感染の疑いが考えられる場合は、面会を控えるようにしてください。
*入館の際は、体温を測り、消毒液で手指を消毒し、入館記録シートを記入してください。但し、発熱(37.5 度
以上若しくは、平熱より1度以上高い)や風邪症状等がある場合は入館をお断りします。
*必ず不織布マスクを着用し、面会中は外さないでください。
*面会は1日5組までとし、前日までの予約制とします。
*面会時間は20分までで、面会人数は原則3名までとします。
*面会は1階フロアで行い、アクリル板越しに1メートル以上の距離を保ちます。難聴等で近づく場合(1m未
満)は、フェイスシールドを着用いただきます。
社会福祉法人 神戸中央福祉会
特別養護老人ホーム 山手さくら苑